■ レコードマテリア
☆主人公・・・エースストライカー
☆レフィア・・・魔晄の力
☆セフィロス・・・竜騎士の決意
☆光の戦士・・・騎士の底力
☆エーコ・・・Dr.モグの教え
■ 使用必殺技
☆主人公・・・鉄壁のグリモア
☆レフィア・・・マーシャルアーツ
☆光の戦士・・・クラスチェンジ
☆エーコ・・・エメラルドの光■ フレンド召喚:フェンリルドライブ(2回)
主人公を含める物理5アビリティ使用可能メンバーが共鳴発動。
そのメンバー自身と、そのメンバーの装備も共鳴になる。
22回目のチャレンジでようやく撃破!
タスクキルもしまくり。
バトルスピードは1に設定。
■ ボス:【深淵】デモンズウォール
弱点なし。
有効な状態異常なし。
常にリフレク状態。
フェイズ1→フェイズ2→フェイズ3と変化する。
フェイズ1の3ターンの間に約7万〜8万ぐらいのダメージを与えると、
グラビジャを発動せずにフェイズ2になるけど、
約7万〜8万ぐらいのダメージを与えれないと、グラビジャを使いフェイズ2になる。
防御力の低いフェイズ1でどれだけダメージを与えれるかが重要。
フェイズ2になると両腕が登場するが、
腕に攻撃するとカウンターの「無の指先」でアビ数を減らされる。
さらに、「王墓埋滅」で3人のメンバーがターゲットにされるけど、
ターゲットになったメンバー以外が本体に攻撃すると、
ターゲットの3人にHP割合&スリップの「グラビデ・アビス」を発動される。
「グラビデ・アビス」を発動しないと、一定時間で別のメンバー3人にターゲットが変わる。
4回の「王墓埋滅」が終わると、フェイズ3に変化。
フェイズ3では全体や単体に9999ダメージを与えるので、
基本的にフェイズ2の間に倒さないとアウト。
開始時点で、レフィアかセフィロスのATBゲージが少ないとタスクキル(苦笑)
そして開幕直後、
☆主人公・・・セフィロスに力の水
☆レフィア・・・フレフェンリルドライブ
☆セフィロス・・・レフィアがフレ召喚するのを待ってフレフェンリルドライブ
☆光の戦士・・・ひきつける
☆エーコ・・・プロテガ
次に、
☆主人公・・・光の戦士に力の水
☆レフィア・・・練気拳
☆セフィロス・・・みだれうち
☆光の戦士・・・アマスト
☆エーコ・・・エメラルドの光
この時点でグラビジャをくらうか、グラビジャをくわらずにフェイズ2に変化するので、
グラビジャをくらったらタスクキル(苦笑)
で、この時点から「王墓埋滅」で3人がターゲットになるけど、
真ん中のセフィロスは常にターゲットやけど、
レフィアがターゲットにならなかったらタスクキル(苦笑)
真ん中の3人がターゲットになったので、
☆主人公・・・自分を含め力の水をかけて回る
☆レフィア・・・マーシャルアーツ→デモンズウォール本体に連切り
☆セフィロス・・・デモンズウォール本体に連切り
☆光の戦士・・・デモンズウォール本体にアマスト
☆エーコ・・・プロテガやケアルガ
腕には攻撃をしないように気をつける。
そして、セフィロス以外はターゲットの切り替わりに注意しながら行動する。
ターゲットを外れたら力の水やひきつけるや防御をし、攻撃を行わないようにする。
バーストモード切れたらセフィロスはみだれうち1回使用。
この時だけは腕のカウンターをくらう。
あとは、ターゲットになってるメンバーが、
エンドアスピル、練気拳、スマッシュアッパー、アマストで攻撃。
フェイズ3になるギリギリ手前で敵のHPもギリギリだったので、
レフィアがターゲット外やったけど練気拳で攻撃!!
無事その一撃で撃破!!!
今回はかなり疲れたぁ!!
物理5キャラの専用必殺はサラマンダーのオーラは補助系やし、
ファングのスプレッドパルサーはランダム5連撃で腕にカウンターくらうし(苦笑)
物理攻撃の専用必殺ありのジタンとティーダは物理攻撃4で共鳴せぇへんし(苦笑)
なわけで、超必殺がないどころか、
物理メンバーは3人とも初期必殺のまま(苦笑)
今回は物理メンバーの専用取るまで無理かとおもったけど、倒せてよかった〜!
でも、ジタン入れて力を盗んでスクープアウトでもそこそこ火力でるかなぁ〜?
あと、バーストモードは初期必殺が力の水と重複するレフィアと光の戦士にして、
ギルガメッシュにナイトアビ使わせてもよかったかも。
