忍者ブログ

FFRK攻略日記

FFRKのプレイ日記です。

FF4フォース 月の地下渓谷2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

FF4フォース 月の地下渓谷2



■レコードマテリア
☆主人公・・・魔晄の力
エーコ・・・召喚の泉Ⅱ
クラウド・・・竜騎士の決意
☆ビビ・・・魔力の泉Ⅱ
☆テラ・・・連続HIT

■使用必殺技
☆主人公・・・鉄壁のグリモア
☆エーコ・・・全体シェル

■フレンド召喚:グッドタイム(2回)
 
■難易度:119

道中は魔法で攻略。
バトススピード2にしてじっくりやりながら、3ステージ目まではプロテガなし。
4ステージ目ではメガフレア対策に回復するため、
プロテガ使用して回復をしておく。

■ボス:ダークバハムート
まずは開幕メガフレアをあびる。

魔法防御275:ダメージ2627
魔法防御307:ダメージ2422
魔法防御210:ダメージ3301
魔法防御279:ダメージ2578
魔法防御285:ダメージ2572

メガフレア2発目までの立て直しのため、フレグッドタイムと鉄壁を使用。
パワブレで物理の被ダメも軽減。
テラがひとりひとり回復していく。
こんなときララバイロッドとかの全体回復が欲しい・・・。
ビビとエーコはアビ切れまで魔法で攻撃、クラウドがかまえる作戦。
初めのカウント3の後は敵がリフレクかけるので、デスペル解除。
これで自爆フレアを誘発。
メガフレアのためにハイマジブレでうっておく。
そして2回目のメガフレア。
鉄壁がきれていたので、少し効く。
さらに回復しながらかまえる作戦。
次のカウント4の後にまたリフレクしてくるのでデスペルで自爆フレア。
続けてかまえる作戦。
3回目のメガフレアはハイマジ、鉄壁、全体シェルをかけて防御してたので小ダメージ。
次のカウント5でまたリフレクしてくるのでデスペルで自爆フレア。
このあたりでようやく撃破!
ボス戦は評価GOODやったけど、マスクリ!

しかし、回復役のテラに連続HITつけたのはちと失敗かな。
テラをデュアルディレイ使えるメンバーに変えてエーコに連続HITでもよかったかも。
さすがにかまえる作戦で1回攻撃ではダメージ少なくてキツかったな。

PR

コメント

PR

カテゴリー

リンク

PR